国内外への旅や物流を支える航空業界で、自分も働いてみたいと考えている人は多いでしょう。さまざまな職種同士の協力によって成り立っている業界ですが、特に就職人気が高いのはキャビンアテンダント(CA)とグランドスタッフ(GS)の二つです。今回はこれらの職種の違いを、仕事内容ややりがいといった角度から見ていきます。
CAは昔も今も憧れの進路……グランドスタッフからCAに転職する人も
CAは客室乗務員とも呼ばれることからもわかるように、飛行機内でお客様と接する仕事です。昔から、主に女性の花形職業として憧れを集めてきました。
そんなCAの仕事内容は大まかに、保安業務と機内サービス業務の二つに分けられます。まず保安として挙げられるのは、次のような業務です。
●搭乗前の機内確認(忘れ物や不審物のチェック、荷物棚やトイレが正しく動くかなど)
●機内装備品の作動確認
●飛行機のドアモードの開閉操作
●非常用の設備案内
●離発着前の安全確認(手荷物の収納状況やシートベルトの着用など)
●急病人への救急処置
●天候悪化時の機内の安全確保
お客様が飛行機を利用してくれるのは、CAがこれらの業務を完璧に遂行でき、フライトの安全が保障されていてこそですよね。さらにCAは、お客様が空の旅を快適に過ごせるよう、下記を例とした機内サービス業務も担当します。
●飲み物や機内食などの提供
●免税品などの機内販売
●機内アナウンス
●新聞・雑誌・毛布などの配布・回収
●入国書類の配布(※国際線の場合)
保安、機内サービスともに臨機応変な立ち回りが要求され、決して楽な業務ではないのが実情です。ただ、お客様の命を守るという責任感と、自分の気配りや笑顔でお客様が満足してくれることの喜びは、CAの大きなやりがいだといえるでしょう。
他には、性別も年齢も国籍もバラバラなお客様と日々出会えたり、ときには世界各地のフライト先に滞在・宿泊できたりするのもCAの醍醐味。仕事を通じ、人生経験を増やしていけるはずです。
グランドスタッフとは? どんな仕事や魅力がある? 必要なスキルは英語?
続いて、グランドスタッフについてご紹介します。グランドスタッフは空港内で業務にあたり、CAのように飛行機に搭乗することはありません。仕事場が地上か、空の上かというのは決定的な違いですね。
グランドスタッフの仕事内容で代表的なものはチェックイン業務、出発案内の業務、到着便の業務の三つです。
チェックイン業務
チェックインカウンターにて、航空券の発券や座席の指定を承ります。お客様が乗るべき飛行機の搭乗口や出発時刻、乗り継ぎなどの案内も行うので、飛行機が遅延なく飛ぶためには、一人ひとりへの正確かつ迅速な対応が不可欠です。
また、重さやサイズなどのルールにのっとり、機内に持ち込めない手荷物をカウンターで預かるのも仕事の一つ。グランドスタッフは女性の割合が高いのですが、お客様の手荷物を持ち運びできるだけの体力はあったほうが望ましいですね。
出発案内の業務
出発ロビーや搭乗ゲートでお客様を案内する仕事です。自動チェックイン機の使い方を説明したり、混雑時はお客様がスムーズに流れるよう誘導したりします。
出発時刻になってもお客様が現れない、搭乗口を間違えてしまったお客様がいる……などのトラブルが起きた際は、他のスタッフと連携しながら空港内を駆け回ることも。チェックイン業務と同様、こちらも少なからず体力勝負な部分があるでしょう。
到着便の業務
ゲートで飛行機とお客様の到着を出迎え、乗り継ぎの案内をしたり、お手伝いが必要なお客様をアテンドしたりするのもグランドスタッフの役目です。
そして、飛行機で運ばれてくるのはお客様だけではないですよね。そう、お客様から預かっていた手荷物を返さなければいけません。そのとき、もしも破損や紛失、他のお客様による取り違えなどが発生してしまったら、解決に向けて尽力します。
――グランドスタッフの仕事内容はイメージできたでしょうか。空港の顔として活躍するため、お客様から感謝の言葉をいただける機会が多々あり、それは何よりのやりがいになるはずです。
あとはスタッフたちとのチームプレーにより、無事に飛行機をオンタイムで運行させられたときの達成感も、仕事をするうえでのモチベーションにつながるでしょう。
なお、これはCAにも当てはまるお話ですが、国内線・国際線を問わず、空港や飛行機の利用者には外国人も含まれます。日本人を相手にするのと同じように、円滑なコミュニケーションが取れなければいけません。それゆえ多くの場合、グランドスタッフはTOEIC550点または英検2級程度、CAはTOEIC600点程度の英語力が応募条件となります。
プラスに捉えれば、英語などの語学学習が好きな人にとって、グランドスタッフやCAは、自分の力を発揮するのにうってつけの仕事だといえますね。
身長、体重、学歴……CAとグランドスタッフの適性は? 大学卒業は必須ではない?
CAとグランドスタッフのやりがいには通じるものもありますが、仕事内容はまるで別物です。先ほど英語力の例を取り上げたように、適性も異なってきますので、航空業界を志望する人は参考にしてみてください。
身長・体重
もしかすると、スタイルがよくないと航空業界では働けない……なんて印象を持っている人もいるかもしれませんね。
結論からいえば、日本の航空会社の応募資格に、身長や体重の制限が盛り込まれていることはありません。2007年に男女雇用機会均等法が改正され、身長や体重を募集要件とすることは、合理的な理由がないと違法になるためです。
とはいえCAは、身長が高いほうが好ましいのは事実。身長が低くてオーバーヘッドビン(座席上の荷物棚)に手が届かないと、保安業務に支障が出てしまうからです。目安として、航空会社や機体によっては、156cm以上の身長が求められます。
もっとも、近年はフットステップ(足掛け)が搭載されている機体も増えてきているため、以前より低身長をカバーしやすい状況になりました。150cm台のCAが活躍している例は珍しくないですから、CA志望者は身長のせいで悩まなくてもいいでしょう。
体重についても具体的な制限はありませんが、重すぎず軽すぎないのが理想。要は、心身ともに健康をキープできるだけの自己管理能力があるかどうかということです。健康でないとCAは長時間のフライトに耐えられませんし、グランドスタッフは広い空港内を動き回れません。
学歴
学歴の影響も気になるところでしょう。CAとグランドスタッフを目指すには、次のいずれかの卒業資格が必要です。
●短期大学
●専門学校
●高等専門学校
●大学
●大学院
大学卒業はマストではなく、どの学部なら選考で有利ということもないため、航空業界系の専門学校に通うのも一手。キャリアを少しでも早く積みたいならむしろ、4年制の大学よりも2年制の専門学校を選ぶのがオススメだといえます。もちろん、大学で多角的な知識や英語力を身につけ、就職活動で自分の武器にするのもいいですね。
視力
グランドスタッフには無関係ですが、CAの選考では、コンタクトレンズによる矯正視力が1.0以上であることが基準になります。これもやはり、視力が悪いと保安業務に不安が生じてしまうためです。
コンタクトレンズではなくメガネではいけないのかと疑問に思うでしょうが、そこも当然、
見た目ではなく安全上の理由。もしフライト中の緊急事態でメガネが壊れてしまったら、尖ったフレームや割れたレンズは凶器となり、周囲に危険を及ぼしますよね。
CAとグランドスタッフは狭き門。本気で航空業界の求人を狙うならIAAで!
コロナ禍で航空業界は打撃を受け、採用活動を縮小しました。JALが新卒採用(2023年4月入社)を3年ぶりに再開するという明るいニュースもありますが、CAやグランドスタッフは依然として狭き門です。
それでも航空業界で働きたいという人は、航空専門校であるIAA(インターナショナルエアアカデミー)に通ってみませんか? IAAにしか求人を出さない企業もあるくらいですし、皆さんの航空業界への就職を、必ずや後押しできるはずです。
IAA開校から今までの合格者数は、実に5,935名にのぼります(2022年3月31現在)。CAとグランドスタッフの内定率は164%(前年度実績、短大コース)で、これは全国トップクラス。未来の合格実績にあなたの名前が刻まれるのをIAA一同楽しみにしていますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。